資格の大原は大手の有名資格学校。資格試験取得においては誰もが検討する資格学校のうちのひとつではないでしょうか。
それだけ名前も売れていますし、これまでの運営実績も申し分ありません。
大原は通信講座というよりもどちらかといえば通学講座というイメージが強いかと思うのですが、ここ最近は通信講座の方に大きくシフトチェンジをしているようです。
本記事では、そんな資格の大原の中小企業診断士講座について、受講者の評判・口コミなどを交えて徹底的に解説していきたいと思います。
中小企業診断士の通信講座をお探しの方はぜひ参考にして下さい!
- スマホひとつで勉強がすべて完結する
- 添削指導が二次試験対策に有効
- 講師陣の評判がかなりいい
- 受講料が業界最安水準
- 方向転換して間もないので実績がない
資格の大原中小企業診断士講座のスペック情報
まずは大原中小企業診断士講座の各スペックを見ていきましょう。
教材やサポート内容、割引制度の有無など載せてますので、まずはざっとご確認ください。
※一覧表については、スマホの方は横にスライドしていただけます
受講形態 | WEB通信のみ |
講座コース | ・パススル 中小企業診断士(1次・2次) ・パススル 中小企業診断士(1次) ・1パススル 中小企業診断士(1次科目別) |
講座コースの受講料幅 | 18,000~74,800円 |
対応している試験 | ・一次試験 ・二次試験 |
テキスト教材 | 講座オリジナルWEBテキスト(フルカラー) |
講義教材 | 通信講座専用に撮影された講義映像(Web視聴) |
サポート内容 | ・回数無制限の無料質問サポート ・個人別カルテ ・学習スケジュール設定 ・2次口述試験対策 ・添削指導 ・自習室利用(要予約) |
eラーニング環境 | あり(Web学習システム「パススル」) |
割引制度 | ・大原受講生割引 ・早期申込割引(時期による) |
キャッシュバック・返金 | なし |
教育訓練給付制度 | 指定講座なし |
単科・オプション | なし |
サンプル教材の提供 | 公式サイト上でパススルの一部利用が可能 (登録不要) |
資格の大原中小企業診断士講座のおすすめポイント6つ!
大原中小企業診断士講座のおすすめポイントを6つピックアップしてみました。
おすすめポイントは以下の通り。
- スマホひとつで勉強がすべて完結する!
- 1つ5分の講義動画でスキマ時間を有効活用できる!
- 二次試験対策に有効な添削指導がある!
- 大手資格学校ならではの手厚いサポートが受けられる!
- 受講生からも評判の良いプロ講師陣から指導を受けられる!
- 1次・2次試験対策講座が7万円台と非常にリーズナブル!
順番に詳しく解説していきますね。
ポイント1:スマホひとつで勉強がすべて完結する!
大原は元々通学講座をメインとした学習環境を提供されていましたが、最近通信講座の方に力を入れるよう方向転換されたようです。
で、そのメイン教材となるのが「パススル」というWEB学習ツールで、スマホ1台あれば勉強がすべて完結するようになっております。
講義動画の視聴やWEBテキストの閲覧はもちろん、問題演習や質問までスマホひとつでできてしまいます。
場所や時間を選ばずに勉強できるというのは、忙しい現代人に非常にマッチした学習方法だといえるでしょう。
もちろん、PCやタブレットでの学習も可能ですので、その時々に最適な環境で勉強を進められるのも強みですね。
ポイント2:1つ5分の講義動画でスキマ時間を有効活用できる!
パススルの講義動画は1つにつき5分以内という非常にコンパクトな構成となっており、通勤時間や家事の合間などのスキマ時間を有効活用することができます。
また、動画はダウンロードも可能なので、一度ダウンロードしてしまえばWi-Fi環境がない場所でも通信量を気にせず安心して視聴することが可能。
なかなかまとまった時間を確保できないという方には最適だといえるでしょう。
ポイント3:二次試験対策に有効な添削指導がある!
資格の大原では、二次試験対策として添削指導サポートを行っています。
ご存知の通り、中小企業診断士の二次試験については正解が1つではありません。
【これ!】といった正解がないということは、もちろん丸暗記で突破できるような試験ではありませんし、ポイントを稼げる部分を明確にし、得点を着実に積み重ねていく必要があります。
こうした特長がある二次試験なので、大原で行われている添削指導はかなり有効になるはずです。
問題集をいくら解いても、なぜこういった解答が良いのか深い理解を得られないと次に繋がりませんので、このサポートを存分に活かしたいですね。
ポイント4:大手資格学校ならではの手厚いサポートが受けられる!
資格の大原はさすが大手の有名資格学校だけあって、受講生サポートも非常に充実したものになっています。
上記で添削指導サポートがある点はご紹介しましたが、それ以外にも豊富なサポート体制で受講生をフォローしてくれます。
以下に、大原で用意されているサポートを簡単な解説付きでまとめてみました。
このように、非常に多くのサポートが用意されています。
受講生がより学業に専念できるように考えられているので、好感が持てますね。
特に学習初心者の方にとっては心強いのではないでしょうか。
ポイント5:受講生から評判の良いプロ講師陣から指導を受けられる!
大原の中小企業診断士講座では、指導力に定評のあるプロ講師陣から指導を受けられるというのもメリットのひとつです。
ただ講義を担当するというだけではなく、本当に親身になって受講生に接してくれるので、受講生からの評判もかなりいいです。
専任講師によるホームルームもZoomで定期的に開催されますので、モチベーション維持や不明点の解消、学習スケジュールの相談など様々な面で有効だといえるでしょう。
ポイント6:1次・2次試験対策講座が7万円台と非常にリーズナブル!
通学講座がメインだった時は受講料は高めの設定でしたが、通信講座に切り替えてからは非常にリーズナブルな価格で講座を提供されています。
講座名 | 受講料(税込) |
パススル 中小企業診断士(1次・2次) | 74,800円 |
パススル 中小企業診断士(1次) | 60,000円 |
1パススル 中小企業診断士(1次科目別) | 18,000円 |
このように、1次・2次試験対策講座で7万円台という安さなので、コスパは非常に良いです。
ある程度受講料も押さえて受講したいとお考えの方にはマッチする講座だといえるでしょう。
資格の大原中小企業診断士講座のイマイチな点
どんな中小企業診断士講座にも良い面だけでなく悪い面も存在します。
基本的に公式サイト等では良い部分しか紹介されてませんので、この記事ではイマイチな部分にもしっかりスポットライトを当てていきたいと思います。
大原の中小企業診断士講座でイマイチだと思う点は、方向転換して間もないので実績がないという1点です。
詳しく解説しますね。
方向転換して間もないので実績がない
何度もお伝えしている通り、大原は通学講座メインの学習形態から通信講座メインにシフトチェンジされました。
大原という学校自体は古くからありますし、これまでの実績は疑いようがありませんが、通信講座の運営という点においてはまだ歴は浅いです。
パススルという非常に使い勝手の良いツールはありますが、こちらを使用しての実績はないに等しいので、そのあたりは少々不安な点として挙げられるでしょう。
大原のイマイチな点が気になる方は...
上記で挙げた大原のイマイチな点が気になるという方は、スタディングをおすすめします。
スタディングは業界最安の受講料が大きな魅力のひとつで、1次・2次試験対応の講座で大原よりもさらに安い4万円台~という破格の受講料となっております。
スタディングは大原のような大手資格学校ではないので実績に不安を持たれる方もいらっしゃるかもしれませんが、2023年度試験においては1次試験510名、2次試験247名という驚異的な合格者数を出しており、実績も抜群。
マルチデバイス対応なので、スマホさえあればいつでもどこでも学習できるのも嬉しいですね。
まとめるとスタディングは...
- 受講料が業界最安!
- 運営実績も抜群!
- スマホさえあれば学習できる!
大原のイマイチな点がひっかかる方は、スタディングも検討されてみてはいかがでしょうか^^
無料で講座体験ができます!
スタディングでは、無料会員登録を行う事で実際の診断士講座を無料で体験できます!
講義動画の視聴や学習マップ、問題集の利用など、講座の判断には十分な内容の確認が可能。
また、短期間で合格するための方法を解説したPDF冊子「中小企業診断士 加速合格法」と、10%OFFクーポン(割引率は時期により変動)も貰えます!
上記画像の通り、メールアドレスとパスワードを入力するだけの簡単なものですので、30秒もあれば登録できます。
自動契約などもありませんので、安心して試してみて下さい^^
\30秒で簡単登録!10%OFFクーポン配布中!/
スタディングの解説記事をチェック!
-
【中小企業診断士通信講座】スタディングの評判・口コミは?講座内容を徹底解説します!
スタディングの中小企業診断士通信講座は完全ペーパーレスを実現した通信講座で、マルチデバイス対応でいつでもどこでも学習できるのが大きな特徴です。 スタディングと講座名が変わるまでは「通勤講座」という名前 ...
資格の大原中小企業診断士講座のコース一覧
資格の大原の受講料についてももう一度確認しておきましょう。
講座名 | 受講料(税込) |
パススル 中小企業診断士(1次・2次) | 74,800円 |
パススル 中小企業診断士(1次) | 60,000円 |
1パススル 中小企業診断士(1次科目別) | 18,000円 |
ご覧の通り、1次・2次試験対策講座でも7万円台と非常にリーズナブルです。
科目別においては2万円以下で受講できるので、科目合格を目指す方にとってもありがたいのではないでしょうか。
大原と他校の受講料比較
当サイトで取り上げている他社との受講料比較もしてみました。
赤字はキャンペーン価格で、各資格学校で一番スタンダードな一次・二次試験対策講座の価格を載せてます。
(2025年01月現在の情報です)学校名 | 金額(税込) | コース名 |
スタディング | 50,490円 |
中小企業診断士 1次2次合格 スタンダードコース |
大原 | 74,800円 | パススル中小企業診断士(1次・2次) |
フォーサイト | 75,800円 |
バリューセット2(1次試験対策+2次試験対策) |
クレアール | 160,000円 |
1次2次ストレート合格パーフェクトコース(1次7科目+2次) |
アガルートアカデミー | 173,800円 | 1次試験・2次試験対策フルパック(添削あり) |
LEC | 264,000円 | 1次2次プレミアム1年合格コース |
ヒューマンアカデミー | 268,400円 | 中小企業診断士【安心合格】講座 |
TAC | 315,000円 | 1・2次ストレート本科生 |
上記のように、受講料比較をしてみると大原の診断士講座はかなりリーズナブルであることが分かります。
受講料はなるべく押さえたいという方は候補に入れ、しっかりと検討されるべき講座だといえるでしょう。
資格の大原中小企業診断士講座のパススルを実際に使ってみました!
管理人が資格の大原中小企業診断士講座のパススルを実際に使ってみました!
各パートごとに使用感等詳しくお伝えできればと思います^^
スマホ画面のキャプチャを添えて解説します
■トップページ
まずはトップページです。非常にシンプルな構成でどこに何があるのか一目瞭然。画面が見やすいのは好印象です。
■トップページ(選択画面)
勉強したい分野を選択するとこのような画面に。講義動画視聴やミニテスト、テキスト閲覧のいずれかを選択できます。
■講義動画
講義動画の画面です。映し出された映像が解説に合わせて進んでいき、ストレスなく視聴することができます。映像はカラーで見やすいのもGOOD!
■ミニテスト①
こちらはミニテストの画面です。右上に解答時間タイマーがあるので、本番に向けてタイムトライアルをできるのも嬉しいところです。
■ミニテスト②
ミニテスト画面を下にスクロールすると解答の選択肢が出てきます。
■ミニテスト③
さらにスクロールすることで解答欄が出てきます。正解だと思うものに印をつけて下の【解答】を押すと...
■ミニテスト④
結果と解説が出てきます。ここで解答の解説が出てくるのは復習の意味でも効率が良いですね。
■テキスト閲覧
テキストはいたってシンプルな構成。イラストなどはほぼありませんが、図表はたくさん用いてスマホでも見やすいように工夫されているのが分かります。
■トップページ(選択画面②)
補足で、トップページの下部に以下3点を選べるメニューバーが出てきます。
・講座TOP
・テキストを見る
・問題を解く
このうちの「問題を解く」を選択すると...
■出題問題設定画面
画像の通り、出題して欲しい問題の詳細設定が可能です。これで自分の苦手分野を重点的に学習することもできますし、非常に使い勝手が良いなと感じました。
パススルを実際に使用してみて
パススルを実際に使用してみて、非常に優れたツールであると感じました。
講義動画やテキストはスマホでも充分見やすかったですし、スキマ時間を存分に活かせるミニテストや問題集も画期的。
無料体験でも講座の内容を判断するには十分な内容でしたので、大原を候補に入れられる方はぜひ一度実際に体験してみて下さい!
資格の大原を実際に受講した方の口コミ・評判は?
大原を実際に受講した方の口コミ・評判も気になるところですよね。
X(旧Twitter)と公式サイトからいくつか抜粋してみました。
あくまでも通信講座方向転換前のものなのでご注意ください!
X(旧Twitter)から抜粋した良い口コミ・評判
大原中小企業診断士講座始めた
経済学講座終了
これは面白いぞ〜👍👍#中小企業診断士
— 中小企業診断士になりたいか!ハイ (@o8RL3hjYbGH1ZHF) September 5, 2020
LECさんの翌週に受けた大原さんの中小企業診断士2次公開模試の成績が郵送されてきました。
事例1 58点 判定B
事例2 24点 判定D
事例3 60点 判定B
事例4 26点 判定D
合計 168点 判定D
70位/ 111人中解答用紙に丁寧なコメントをしてくださっているので参考にしたいと思います。 pic.twitter.com/Dr8GU7HgeL
— やすえR6👾💫 (@Yasue_R6) October 7, 2022
中🍵、本日から #診断士 2次試験の勉強を始めます🚀
皆さま、午後も宜しくお願いいたします✨
大原テキストたちのプレミアム感がスゴイ🐻ゴージャス! pic.twitter.com/wO7mZW0R1Z
— Cチーム (@contents_j) September 5, 2021
大原の中小企業診断士の二次試験模試の結果が返ってきた。
平均点は57点程で残念だけど全体の上位15%以内だから合格あるんじゃ?
という何ともな結果。赤ペン先生みたいに手書きで細かく添削してくれてる解答用紙が嬉しかった。
二次の独学は一次よりさらに孤独。人肌感じるご指摘はとても貴重です。— 智世(kojie)@DJチャネリング診断士 (@sara_organic) October 3, 2019
X(旧Twitter)から抜粋した悪い口コミ・評判
大原の診断士模試、TACに比べてかなり難易度低いですか?
TAC模試で全然解けなかった経営法務が、大原ではめちゃくちゃ解けて心配です。。。
本試とはTACのレベルが近いですよね😭— やま@中小企業診断士受験生 (@yypark2001) June 20, 2021
今年みたいに集中し続けるのは来年は無理そうなので、通信講座を受けようかなと悩み始めました。診断士ゼミナールなら安いしTACや大原は高くて手が出ないし、TBCは二次のしかないし。
診断士ゼミナールを使って合格したって方おられます?#中小企業診断士試験 #診断士ゼミナール
— ソフィー@資格勉強垢 (@ConsultantSophy) July 18, 2020
社労士受かったら中小企業診断士取りたいな〜と思い
TACのパンフレットがあったので見ていたら…なぬ?
30万??
高いわ!
大原もこれくらいなんだろうか!出せなくもないが出さないなw
中企はTAC、大原はなしだな!
する時は通勤講座とかにしよw
— らくだ (@hisarkdrkd) October 5, 2018
大原での中小企業診断士の受講申込完了・・。お高い受講料でした・・。#中小企業診断士#大原簿記専門学校#不安しかない
— カズナリ (@impact031400000) April 2, 2019
公式サイトから抜粋した口コミ・評判
公式サイトに掲載されている口コミは基本的に良い評判のものしかありませんが、参考になる部分もあると思いますのでこちらもご覧ください。
資格の大原中小企業診断士講座の総評
総合ポイント 82P
ここまで資格の大原の中小企業診断士講座について解説してきましたが、さすが大手資格学校ということで講師の質やサポート体制などはさすがのクオリティとなっておりました。
サポートでいうと2次試験対策に非常に有効な添削指導がある点はかなりの強みといえるでしょう。
受講料もかなり安く、パススルでスキマ時間を有効活用できる点も魅力的です。
メインの学習環境を通学から通信に変えて間がないため、通信講座の実績という部分ではほぼない点は多少不安ではありますが、サンプルを触ってみた感じでは質はかなり良さそうですので、候補のひとつとして検討するべき一校だと思います!
こんな方におすすめ
- スキマ時間を活かして勉強をしたい方
- 受講生サポートを重視されている方
- 受講生からも評判の良い講師陣から学びたい方
- 受講料が安めの講座をお探しの方
\気になる方はまずは資料請求!/