中小企業診断士受験生は要チェック!

※本ページはPR(広告)が含まれています

中小企業診断士のおすすめ通信講座

【中小企業診断士講座】TAC(タック)の評判・口コミは?講座内容を徹底解説します!

TAC(タック)中小企業診断士講座

資格の学校TAC(タック)は通信講座だけでなく通学講座も展開している大手資格学校で、その名前は誰もが知っているのではないでしょうか。

これまでの運営実績も文句なく、受講生サポートも非常に充実しています。

この記事では、管理人が実際に資料請求した情報や受講生の口コミ・評判などもまとめておりますので、講座選びの参考にして下さい!

【簡単解説】TACの診断士講座とは

  • 実績は文句なしの大手資格学校
  • サポート体制が充実している
  • ニーズに応じた学習メディアが用意されている
  • 受講料が高い
  • 通信講座用講義動画の質はイマイチ

TAC(タック)中小企業診断士講座のスペック情報

まずはTAC中小企業診断士講座の各スペックを見ていきましょう。

教材やサポート内容、割引制度の有無など載せてますので、まずはざっとご確認ください。

※一覧表については、スマホの方は横にスライドしていただけます

受講形態 ・WEB通信
・DVD通信
・教室通学
・個別DVD通学
講座コース ※かなり多いため詳しくは後述
講座コースの受講料幅 128,000~385,000円
対応している試験 ・一次試験
・二次試験
テキスト教材 講座オリジナルテキスト(2色刷り)
講義教材 通学授業の収録講義(Web視聴/DVD)
サポート内容 ※かなり多いため詳しくは後述
eラーニング環境 あり(講義視聴)
割引制度 ・科目免除割引制度
・再受講割引制度
・本科生割引制度
・受験経験者割引制度
・シニアチャレンジ割引制度
・他資格合格割引制度
・早期申込割引(割引率は時期により変動)
キャッシュバック・返金 なし
教育訓練給付制度 指定講座あり
単科・オプション あり
サンプル教材の提供 公式サイト上で体験講義の視聴が可能

 

TAC(タック)中小企業診断士講座のおすすめポイント3つ!

TAC中小企業診断士講座のおすすめポイントを3つピックアップしてみました。

おすすめポイントは以下の通り。

  • 大手資格学校ならではの手厚いサポート体制が魅力!
  • 受験生のニーズに対応する多彩な学習メディア!
  • 選りすぐりのプロフェッショナル講師陣から指導を受けられる!

順番に詳しく解説していきますね。

ポイント1:大手資格学校ならではの手厚いサポート体制が魅力!

TACはさすが大手の資格学校。受講生サポートについてはかなりの数のフォローが用意されております。

受講スタイルや申込コースによって受けられるサポートの内容が少し変わってきますので、以下に一覧にしてまとめました。

+ 本科生 (クリックすると開きます)

サポート内容 通学 通信
教室講座 個別DVD Web通信 DVD通信
Webフォロー
講義音声ダウンロード
「i-support」利用
講義欠席時の振替(クラス振替出席フォロー)
個別DVD振替
校舎間自由視聴制度
クラス重複出席フォロー
ビデオブース重複フォロー
教室出席フォロー
随時入学(追っかけフォロー)
スクーリング制度(教室講義の受講)
自習室利用
受講生向けイベント・セミナー

+ パック生 (クリックすると開きます)

サポート内容 通学 通信
教室講座 個別DVD Web通信 DVD通信
Webフォロー
講義音声ダウンロード
「i-support」利用
講義欠席時の振替(クラス振替出席フォロー)
個別DVD振替
校舎間自由視聴制度
クラス重複出席フォロー
ビデオブース重複フォロー
教室出席フォロー
随時入学(追っかけフォロー)
スクーリング制度(教室講義の受講)
自習室利用
受講生向けイベント・セミナー

+ 単科生その他 (クリックすると開きます)

サポート内容 通学 通信
教室講座 個別DVD Web通信 DVD通信
Webフォロー
講義音声ダウンロード
「i-support」利用
講義欠席時の振替(クラス振替出席フォロー)
個別DVD振替
校舎間自由視聴制度
クラス重複出席フォロー
ビデオブース重複フォロー
教室出席フォロー
随時入学(追っかけフォロー)
スクーリング制度(教室講義の受講)
自習室利用
受講生向けイベント・セミナー

こうして見てみると、やはり受講料が高い本科生のコースの方がより多くのサポートを受けられるようなかたちになっていますね。

あと、やはりサポートの面を考えると通信講座よりも通学講座の方が手厚く用意されています。

ここに載っていないものでも、通学であれば疑問点が出てきた場合、その場で講師に質問ができますし、これについては回数制限もありません。

「i-support」で質問をする場合は受講コースによって回数が決められているので、そういった面を考えてもTACを選択するのであれば通学講座の方が魅力的だと言えるでしょう。

ポイント2:受験生のニーズに対応する多彩な学習メディア!

TACでは、受講生の多様なニーズに応えるべく、教室講座、ビデオブース(個別DVD)講座、WEB通信講座、DVD通信講座の4種類の学習メディアが用意されており、自分の現状にマッチする学習スタイルから選べるという強みがあります。

それぞれの学習スタイルの特徴を下記にまとめてみました。

教室講座

  • 講義日程が決まっているので、学習ペースがつかみやすく半強制的に学習ができる
  • 疑問点が出てきたらその場で講師に質問し、即解決できる
  • 受講生フォロー制度が充実している
  • 受講生同士の触れ合いがあるのでモチベーション維持や人脈構築ができる

ビデオブース(個別DVD)講座

  • 日程や校舎は自分でチョイスして受講できるので、時間や場所の融通が利く
  • DVDがメイン教材なので、巻き戻しや早送りなどが出来利便性が高い
  • 講義録(講義中の板書)が添付されているためノートに写す手間が省け、講義に集中できる
  • 一人一人個別に分けられたブースで学習するので、集中して学習ができる

WEB通信講座

  • スマホ一台あれば学習ができるので、スキマ時間を活用できる
  • 倍速や巻き戻しなどが自由自在
  • 近くにTACの校舎がなくても受講できる
  • 講義日程などは決まっていないので、自分の好きな時に好きな量だけ学習できる

DVD通信講座

  • DVDが手元に残るので、学習期間が終わった後でも復習が可能
  • 倍速や巻き戻しなどが自由自在
  • 近くにTACの校舎がなくても受講できる
  • 講義日程などは決まっていないので、自分の好きな時に好きな量だけ学習できる

このように、それぞれの学習スタイルに特徴があるので、ご自身の現状にマッチしそうなものを選択できます。

多彩なメディアを用意しているのは、大手資格学校の強みですね。

ポイント3:選りすぐりのプロフェッショナル講師陣から指導を受けられる!

TACは資格学校としては長年トップクラスの実績を残しており、そのひとつの要因として間違いなく指導する講師陣の功績が挙げられると思います。

取り寄せたパンフレットに記載があったのですが、受講生に対する質問で「TACの講師の質に満足していますか?」という項目があり、なんと84.9%もの受講生が"講師の質に満足"と答えていました。

逆に"講師の質に不満"と答えた方は全体の1.8%しかおらず、この結果からも講師の方々の指導力はかなりのものであることが分ります。

口コミや評判などでも講師の方の熱意ある指導、わかりやすい解説など良い評価が軒並ならんでいましたので、講師の質を重視して講座を選びたいという方にはうってつけの学校だと思います。

その他の特徴を公式サイトでチェック

 

TAC(タック)中小企業診断士講座のイマイチな点

どんな中小企業診断士講座にも良い面だけでなく悪い面も存在します。

基本的に公式サイト等では良い部分しか紹介されてませんので、この記事ではイマイチな部分にもしっかりスポットライトを当てていきたいと思います。

TACの中小企業診断士講座でイマイチだと思う点は以下の2点です。

  • 受講料が他の資格学校と比べて高い
  • 通信講座の講義映像は通学授業の収録動画

順番に解説していきますね。

受講料が他の資格学校と比べて高い

TACはかなりネームバリューのある大手資格学校ですので、その分他の学校と比べると受講料が高めの設定になっています。

ブランド料も多少含まれてるでしょうけど、それを差し引いても私的には正直「え、、こんなにするの?」って感じです(苦笑)

金銭面は特に気にしないので実績ある学校を選びたいということであれば問題ないですが、大体の方が少しでも受講料は安く抑えたいと考えておられるかと思います。

そう考えると、コスパで見てみてもここまで受講料を払う価値があるのかと言うと個人的にはそこまで強くオススメはできませんね。。

通信講座の講義映像は通学授業の収録動画

TACといえば通学講座をイメージされる方も多いかと思いますが、そのイメージ通りやはり通信講座よりも通学講座の方が力を入れているのが随所に伝わってきます。

そのうちの一つとして挙げられるのが、通信講座の講義動画が通学授業を撮影した使いまわし(言い方は悪いですがw)だという点です。

通信講座専用にスタジオなどで講義動画を撮影していると雑音や映像の質などはあまり気にならないのですが、通学講座の授業風景を撮影したものだとどうしても雑音が入ってしまったり所々映像が乱れてしまったりと、集中力を奪われる箇所が少なからずあります。

受講生が鼻をすする音やくしゃみの音、音響システムがなく聞き取りづらい講師の声など、挙げればキリがありません。

当サイトではあくまでもおすすめの通信講座をご紹介しておりますので、講義動画が授業の収録というのはかなりマイナスポイントになります。

TACのイマイチな点がどうしても気になる方は...

上記で挙げたTACのイマイチな点がどうしても気になるという方は、クレアールをおすすめします。

クレアール中小企業診断士通信講座

クレアールは割引制度がかなり強力で、特に期間限定の早割キャンペーンでは50%近く割引になることもあります。

更に合格した暁には合格祝い金5万円進呈という特典もあるため、金銭面においてはTACよりも格段に優秀です。

また、講義映像も通信専用に撮影されたものになりますので、雑音などの心配もなくストレスフリーなのも嬉しい点。

サポートについては数では劣りますが、それでも回数無制限の質問サポートや添削指導といった心強いサポートはついてますので、そこまで気にされることもないのではないでしょうか。

これらを踏まえクレアールが気になる方は、以下のレビュー記事もぜひ参考にして下さい!

クレアールの解説記事をチェック!

【中小企業診断士通信講座】クレアールの評判・口コミは?講座内容を徹底解説します!

クレアールの中小企業診断士講座では、『非常識合格法』という勉強方法を採用しており、これがクレアール一番の特徴であり強みです。 後ほど詳しく解説しますが、これは合格に必要な部分のみを徹底的に勉強する学習 ...

期間限定&数量限定特典!

クレアールで無料資料請求を行うと、短期合格のノウハウが詰まった非常識合格法の書籍がプレゼントされます!

短期合格のノウハウだけでなく、中小企業診断士試験の各科目の概要や試験の全体像についても解説してありますので、これから学習に取り組む方は必見です。

期間限定&数量限定の特典となっておりますので、定員に到達する前にぜひGETしましょう!

\期間、数量限定!お早めに!/

 

TAC(タック)中小企業診断士講座のコース一覧

TAC(タック)の中小企業診断士講座ではかなりの数の講座があるので、ここではざっくりとご紹介します。

講座名 受講料(税込)
1.5年本科生 360,000円 
1・2次ストレート本科生 315,000円~
1次本科生 260,000円~
1・2次オンラインLIVE本科生 198,000円 
1・2次速修本科生 240,000円 
1次速修本科生 200,000円 
2次ファイナル本科生 80,000円~
2次ファイナル本科生(2次事例Ⅳ特訓なし) 60,000円~
2次直前パック生 65,000円~
2次上級ファイナル本科生 76,000円~
2次上級ファイナル本科生(2次事例Ⅳ特訓なし) 58,000円~
1・2次上級本科生 300,000円~
2次本科生A 270,000円~
2次本科生B 150,000円~
2次演習本科生A 180,000円~
2次演習本科生B 155,000円~
2次演習本科生 140,000円~
2次完成本科生 145,000円~
1次上級本科生 230,000円~

それぞれのコースで、受講形態よって受講料が上がっていきます。(最低価格として出しているのは全てWEB通信講座の受講料です)

では、これらのコースでオススメはどれか、初学者向け、学習経験者向けと分けてピックアップしてみましょう。

初学者におすすめのコース

1・2次ストレート本科生 315,000円~

初学者の方におすすめのコースは「1・2次ストレート本科生」です。

初めて中小企業診断士の学習をされる方でも知識をしっかり積み上げていけるように基礎から学習するコースとなっており、一年でストレート合格を目指す中では一番スタンダードなコースです。

「1・2次ストレート本科生PLUS」というもうひとつグレードの高いコースもありますが、これは二次試験対策の過去問演習と実力チェック模試が増えたコースで、受講料はプラス5万円弱となっています。

まぁ二次試験対策はもちろん大事ですが、5万円追加で払ってまでこのコースにする必要性はそこまで感じられないため、スタンダードな方で十分だと判断しました。

学習経験者におすすめのコース

1・2次上級本科生 300,000円~
2次演習本科生 140,000円~

学習経験者の方には「1・2次上級本科生」と「2次上級本科生」がおすすめです。

「1・2次上級本科生」は1次試験科目合格者の方で、1次対策と2次対策を並行して行いたい方向け。

「2次上級本科生」は、TACで行われている2次試験対策がフルラインナップで受けられるので、2次試験に重点を置いて学習をしたい方向けのコースとなっております。

2次試験対策に重きを置いているコースは他にもありますので、ご自身の現状を把握した上で適切なものを選んでいただければと思います。
(その場合、2次上級本科生から内容が減る分受講料も安くなります)

TACと他校の受講料比較

当サイトで取り上げている他社との受講料比較もしてみました。

赤字はキャンペーン価格で、各資格学校で一番スタンダードな一次・二次試験対策講座の価格を載せてます。

(2025年01月現在の情報です)
学校名 金額(税込) コース名
スタディング 59,400円
50,490円
中小企業診断士 1次2次合格 スタンダードコース
大原 74,800円 パススル中小企業診断士(1次・2次)
フォーサイト 77,800円
75,800円
バリューセット2(1次試験対策+2次試験対策)
クレアール 250,000円
160,000円
1次2次ストレート合格パーフェクトコース(1次7科目+2次)
アガルートアカデミー 173,800円 1次試験・2次試験対策フルパック(添削あり)
LEC 264,000円 1次2次プレミアム1年合格コース
ヒューマンアカデミー 268,400円 中小企業診断士【安心合格】講座
TAC 315,000円 1・2次ストレート本科生

上記のように、受講料だけとって見てしまうとTACを選ぶのはかなり尻込みしてしまうような結果となっております。。

確かにTACは指導実績もありサポートも充実していますが、15万円以上も受講料に差があるとなるとかなり考え物です。

「受講料は全然気にしないよ!」という方はTACを選ばれてもいいかと思いますが、「できるだけ安く受講したい!」という方は他の学校を選択された方がベターだと思います。

講座コースの詳細を公式サイトでチェックする

 

TAC(タック)中小企業診断士講座の資料請求をしてみました

資料請求をしてから約2日で到着しました。A4サイズで赤と白のシンプルな封筒です。

中身一式です。講座案内パンフレットや割引キャンペーンの案内、日程表などが入っています。

こちらは日程表の中身です。TACは校舎の数も非常に多いので、通学講座でお考えの方は事前に自分が通いたい校舎の日程を把握できるのはありがたいですね。

こちらは講座案内パンフレットの中身です。TACの強みとして教材の特徴や講師の紹介、コースの紹介などがなかなかのボリュームで記載されています。

資料請求をしてみて

TAC(タック)の資料請求をしてみて、中身的にはなかなか濃い内容となっていました。

講座の強みやコースの内容、どういった講師がいるのかなど、知っておきたい情報は大体網羅されている印象でした。

欲を言えばサンプルテキストとかをつけてくれれば尚良かったのですが、無料なのであまり文句は言わないようにします(笑)

まぁテキストについてはTAC出版のものを書店で立ち読みすることもできますので、気になる方は最寄りの書店で事前確認しておくと良いでしょうね^^

無料資料請求をする!

TAC(タック)を実際に受講した方の口コミ・評判は?

TACを実際に受講した方の口コミ・評判も気になるところですよね。

ツイートと公式サイトからいくつか抜粋してみましたので、こちらも講座選びの参考にして下さい^^

Twitterから抜粋した良い口コミ・評判

タクヤ
タクヤ
TACの診断士講座は教材や講師についての良い口コミ・評判が多くありました。特に講師の方の評判はかなり良さそうですね。

Twitterから抜粋した悪い口コミ・評判

タクヤ
タクヤ
一方悪い評判、口コミについては受講料が高いというのが圧倒的に多かったですね。ただ、実際に受講された方がそういったツイートをされているのはほぼ見かけなかったので、高いなりに良い講座であることは間違いないのではないでしょうか。

公式サイトから抜粋した口コミ・評判

公式サイトに掲載されている口コミは基本的に良い評判のものしかありませんが、参考になる部分もあると思いますのでこちらもご覧ください。

40代 男性
なんば校の金崎先生に大変お世話になりありがとうございました。熱い授業で常に励ましていただいおかげで、継続することができました。
30代 女性
自分の能力を具体的に示すための資格がほしいと思い中小企業診断士を目指しました。平日の夜に週2回通学することでペースができ、仲間と勉強の進捗を報告し合うことで辛い時期も乗り越えられました。今後は、中小企業の経営を支えるバックグラウンドの業務改善を積極的に提案できる診断士になりたいと思います。
20代 男性
1次試験に向けて講義を1.5倍速で聞き、アプリの問題集を通勤時間などを中心に行いました。アプリの問題集では、学習者とのランキングが(勉強時間など)が生じされ、これがモチベーションとなりました。
タクヤ
タクヤ
TACの公式サイトでは、講師の方やサポートに対しての良い評判が多くありました。特に通学講座を受講されている方からのものが多く、やはりTACにするなら通学がベストだと思わされました。

その他の口コミを公式サイトでチェック

 

TAC(タック)中小企業診断士講座の総評

★TAC総評
教材クオリティ
14
学習カリキュラム
14
受講料(コスパ)
8
受講生サポート
20
運営実績
20

総合ポイント 76P

ここまでTAC(タック)の中小企業診断士講座について解説してきましたが、やはり大手資格学校ということで講師の質やサポート体制などはさすがのクオリティとなっておりました。

通信講座だけでなく通学講座も選べることで、モチベーション維持や人脈構築、不明点は即解決できるなどメリットもかなり多くあります。

ただ、このサイトではあくまでも"おすすめの通信講座"をご紹介していますので、通信講座として見てみるとどうしても他校よりも見劣りしてしまいます。

受講料もかなり高めの設定ですし、メインとなる講義動画も通学講座の授業風景を使用したもので、お世辞にも「コスパいい!」とは言えません。

総じて見てみると通信講座としてはあまり魅力はありませんが、通学講座で検討中の方であれば、受講料さえクリアできれば十分候補に入ってくるという結論にいたします!

こんな方におすすめ

  • 受講生サポートを重視されている方
  • 受講生からも評判の良い講師陣から学びたい方
  • TACの校舎が通える範囲にあり、受講料の都合もつけられる方


なお、当サイトでは今回ご紹介したTAC(タック)と、通信講座の老舗資格学校であるクレアールの比較記事も書いております。

ぜひこちらも、講座選びの参考にしていただければと思います^^

クレアールとの比較記事ををチェック!

TAC(タック)とクレアールの中小企業診断士講座はどっちがおすすめ?口コミや評判も踏まえて徹底比較!

通学講座の代表格である大手資格学校TAC(タック)と、創立約60年という老舗の資格学校であるクレアールの中小企業診断士講座を徹底比較してみました! TAC(タック)は通学講座がメイン、クレアールは通信 ...

 

当サイトで人気の通信講座ランキング

スタディング中小企業診断士通信講座

業界最安水準の受講料で、内容も充実の赤丸急上昇中の通信講座。テキストや問題集といった学習に必要なものは全てスマホ一台で完結してしまうので、スキマ時間を上手に活かしたい方に特にオススメです!
詳しくはこちら

クレアール中小企業診断士通信講座

独自の学習カリキュラムである『非常識合格法』を軸に最短最速合格を目指す講座です!添削指導や回数無制限の質問サポートなど、サポート体制も揃っているため初学者の方にもおすすめできる一校です!
詳しくはこちら

アガルート中小企業診断士通信講座

中小企業診断士試験の合格に必要な知識・情報をパッケージ化された講座カリキュラムが高い合格率を生み出しており、受験生の評価が高い通信講座です!合格祝いの全額返金制度など強力な受講生サポートもかなり魅力的!
詳しくはこちら

  • この記事を書いた人

タクヤ

中小企業診断士を目指すことを決意し、日々勉強に明け暮れるサラリーマン。 これまで様々な資格を通信講座で取得してきた私が、自分で調べた中小企業診断士通信講座の情報や勉強ノウハウをまとめます。 このサイトで発信する情報が、中小企業診断士を目指す皆さんの力に少しでもなれば幸いです!

-中小企業診断士のおすすめ通信講座
-, , , , , , ,

Copyright© 【厳選7社比較】中小企業診断士の通信講座ナビ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

\業界最安水準&豊富な合格実績/
総合評価1位の診断士講座をチェック
\業界最安水準&豊富な合格実績/
総合評価1位の診断士講座をチェック